
引き続き、メインブログに対してSEO対策を講じてまいりましょう。
今回はBingウェブマスターツールです。
Googleと並んで2大ウェブマスターツールです。
Bingで検索し、たどり着く読者もいますので、
ぜひBingウェビマスターツールにも登録しておきましょう。
まずはBingウェブマスターツールサイトへアクセスしましょう。
アクセスすると下のような画面になります。
赤枠の《Microsoftアカウントでサインアップする》をクリックしてください。
↓↓↓
クリックすると
下記の画面に変わります。
必要事項を入力してください。
最後に認証コードを入れてください。
↓↓↓
すると以下の画面になります。
赤枠の《ログイン》をクリックしてください。
↓↓↓
下記のような[自分のサイト]登録画面になります。
赤枠内のサイトの追加欄に自分のブログのURLを入力して、《追加》を押してください。
↓↓↓
以下の画面に変わります。
必要事項を入力してください。
↓↓↓
ここでサイトマップURLをワードプレスから持ってきます。
まず【サイトマップの追加】ですが
あなたのサイトマップはワードプレス内の以下の場所にあります。
まずワードプレスのダッシュボードを開いてください。
左側のメニューの①《設定》をクリックし、出てきたメニューの②《XML Sitemap》をクリックしてください。
赤枠内のリンクが最サイトマップです。 /sitemap.xmlで終わっているURLをコピーしてください。
↓↓↓
再びBingウェビマスターツールに戻ります。
《サイトマップ》に先ほどワードプレスから持ってきたサイトマップのURLを貼り付け、
必要事項を入力してください。
個人の場合は会社名に屋号など、組織の規模は個人などと記入すれば良いです。必要事項が記入できれば
《保存》をクリックします。
↓↓↓
所有権の確認画面となります。
3つのやり方がありますが、
オプション2で進めます。
ここで赤枠内の【認証コードを含むタグ】をコピーしてください。
ワードプレス<head>内に追加するためです。
↓↓↓
コピーしたままワードプレスのダッシュボードに戻ります。
①《外観》をクリックし②《テーマ編集》をクリックします。
③右側のヘッダーをクリックし<head>部分を表示押させます
<head>の下に先ほどのタグを貼り付けて更新して下さい。
テンプレートによって異なりますが基本的には<head>と<head>の間ならどこでも構いません。
最後に一番下の青い《ファイルを更新》をクリックしてください。
↓↓↓
更新が出来ればBingの画面に戻り、
赤枠部分の《確認》をクリックして下さい。
↓↓↓
以下の画面になります。
このダッシュボードが出れば設定は完了です。
↓↓↓
ブログ読者はBing検索経由で来られる方もいらっしゃいます。
Bing検索での読者も大切にするためにも
Googl ウェブマスターツールと並行して使いながらチューニングをしていきましょう。